アトピーに効く西日本の温泉!!
関西に温泉は沢山ありますが、アトピーに特化したオススメの温泉を紹介します♪
旅行がてらや、近くなら定期的に、効果を試しに行ってみて下さい♪
【関西編】アトピー改善に効果のある温泉まとめ
(引用元:http://travel.rakuten.co.jp/)
温泉につかることで皮膚や体質を根本から変えていく「温泉治療」というものがあります。
一時的に症状を抑えるステロイドと違って副作用も出にくいので、密かに注目されているんですよね!!
。。。とは言え、全ての温泉がアトピーに効くというわけではありません。
実際に入ってみて、自身に合う温泉を探さないといけません。
そこで!!
今回は、西日本でアトピーに効くと評判の温泉をいくつかご紹介したいと思います。
①有馬温泉(兵庫県神戸市)
(引用元:http://travel.yahoo.co.jp/)
- 料金:650円~
- 泉質:含鉄塩化物泉、放射能泉、炭酸水素泉
日本三古湯の一つ【有馬温泉】!!
各種アレルギー性皮膚疾患には、殺菌効果のある金泉(含鉄塩化物泉)がオススメです。
塩がお肌につき、薄い皮膜をつくるため、保湿効果が持続します。
また、メタ珪酸と言われる物質が多量に含まれているため、肌触りがマイルドになり、保湿効果も大きくなるのだとか!!
②川棚温泉(山口県豊北町)
(引用元:http://ameblo.jp/)
- 料金:500円~
- 泉質:含弱放射能、ナトリウム、カルシウム、塩化物温泉
種田山頭火などの偉人たちが愛したと言われる温泉です。
慢性皮膚病のほか婦人病、神経痛などにも効果があると話題♪
お湯は柔らかで、肌がするする、少しぬるめなのでゆっくりつかることができます。
また、青い海、湯けむりがほのぼのと立ち上る静かな温泉郷で、リラックス効果もバツグンです。
③小屋原温泉(島根県大田市)
(引用元:http://izumo-jiko.com/)
- 料金:500円~
- 泉質:含二酸化炭素、ナトリウム、マグネシウム塩化物・炭酸水素塩泉
秘境の地でひっそりと湧く温泉です。
お湯の温度は38℃ほどとぬるめで、最大の特徴は炭酸泉。
炭酸ガスがアトピーの方に多い血行不良を改善し、肌を保湿してくれます!!
保湿力は通常のお湯と比べて約3倍もあるそう。
素朴な感じの温泉なので、秘湯が好きな方や自然派の方にはとてもオススメです♪
④矢野温泉(広島県府中市)
(引用元:http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/)
- 料金:700円~
- 泉質:放射能泉
矢野温泉は国民保養温泉地に指定されている温泉の一つ。
料金が午後から安くなるので午後の入浴がオススメです♪
微量の放射線が身体の細胞へ適度な刺激を与え、働きが鈍くなっていた抗酸化作用に働きかけてくれます。
その結果、自然治癒力がパワーアップするというわけです!!
飲泉も可能なので、身体の外側のみならず内側もケアできます。